今年はとことんウルトラヒーローと縁がない・・・と思っていたら。
ウルトラマンの大ファンであったタロウのために、日本全国(?)のウルトラヒーローイベントをかけまわっていた数年間があった我が家。
その時に円谷プロファンクラブ(TFC)に親子で入会。
TFCに入っていると、当然のことながら、いろいろなウルトラヒーローイベントの案内があり、ウルトラヒーローと触れ合える機会がグンと増えた。
最近は、ウルトラヒーローからはちょっと離れてしまったタロウではあったものの、TFCには毎年年会費を払いこみ続けていて・・・。
池袋サンシャインシティで、『ウルトラヒーローとの撮影会』(スマイル撮影会)が、ウルトラマンフェスティバル中にあるというので、応募したところ、当選!
当日、普通にチケットを購入してウルフェスに入場し、指定されていた時間に集合場所へ行き、ショーが終了した後の会場へ入って、順に記念撮影が行われ。
写真は、TFCのスタッフのかたが撮ってくれて、500円支払っておけば後日郵送されることになっていたので、私は斜め横ぐらいからとりあえずビデオを撮っておいた。
↓ビデオから切り取った静止画。
やっぱり光線の技とか、タロウが覚えているのは左右が逆のままなんだ・・・(^_^;)
ところが、後日、スタッフのかたのカメラの不具合があり、写真が撮れていなかったという連絡があり、別の日に撮り直せる機会を作って下さるとのこと。
しかし、私の仕事の都合で、行ける日はなく、残念ながら再撮影にうかがうことは出来ませんでした。代わりに、ウルフェスのDVDを送っていただきましたが、二人の入場券を購入して行ったのに、年賀状につかえる写真はなくなってしまい、残念・・・。
ウルトラヒーローとは縁がない年なのかな、と思っていたところに、なんとも不思議なご縁が。
ジャイアンツが、ワンピースとかポケモンとかとコラボしたナイターゲームを開催しているのはよく知っていたのですが、そのウルトラヒーローバージョンがあり、『オン・ユア・マークス』の子供達を、TFCの中から抽選で当たった人とするというお知らせが!
ダメもとで応募してみたのですが、選んでもらえた~。
ただし、東京ドームで観戦するためには、自分たちでチケットを買わなければなりません。あくまで、子供達がオンユアマークスに参加できる権利が当たったということで。
早速、オークションでなるべくグラウンドに近い席を~と購入です。
仕事を終えてからタロウと合流してすぐに東京ドームへ!
ゲートの外で、ジャイアンツのマフラータオルをもらい(チケットのほうの特典で)、入場して、席へ行ってみます。
と、入り口では、オーナーズリーグのカードがプレゼントしてもらえたり、抽選会があって、そこでタロウは選手のフィギュアが当たったり。
亀井選手のフィギュアをもらいました。
席は、前にネットがない席です。なので、グローブが置いてあります。でも、グローブをつけてても、私もタロウも絶対に捕れないけど(^_^;)
しばらく練習を眺めたりして過ごし、集合時刻になったので、移動です。
子供たちだけが中に入るのかと思ったら、とりあえず一度親も中に入る形でした。関係者入り口から入るための、IDが配られます。
関係者入り口からグラウンドレベルへ降りていき、イベントBだったかな窓のない部屋に案内され、そこで「誰がどこの守備につくのか」を決めていきます。
まず、ピッチャーから順にライトまで、やりたい人を募っていきます。
希望者が一人しかいないポジションはその場で決まり。
その後、希望者がダブったポジションは、じゃんけんをして勝った子がそのポジションに。
余ったポジションへ人を振り分けて行く、という感じ、だったかな?
タロウ、ピッチャーを選ぶのだろうと思っていたのですが(特に入れ知恵はしなかった)、なぜなのかライトを選びました。他に誰もライトを希望する子がいなかったので、そのまま決まりです。あっけなかった(^_^;)
ピッチャーは、やはり希望者が多く、じゃんけんしてました。
ポジションが無事決まったところで、保護者は外へ。お迎えの時間になったら、関係者入り口へ来るように言われます。
ということで、私は一人で自分の席へ。タロウ達はいつ出てくるのか、カメラを構えながらドキドキしてました(^_^;)
あ、ライトだったら、この席から一番近いじゃん。それに、高橋由伸選手ジャン!! タロウ、なぜライトを選んだ?! それ、知ってた?! う~ん、謎・・・。
試合前に、ウルトラヒーローとともに、歌の披露があり。
子供達はネット裏あたりにスタンバイしてましたが、いざ!
↓タロウ、かなりの笑顔ですが、私のことは全く見てません。いること分かってるのか???
無事、ライトのポジションへ到着。
一人になって、ちょっと緊張気味?
その後、サインボールをスタンドへ投げ込んだ後の高橋選手のところへ。
挨拶して・・・
サインボールをいただきます。
野球やってるの?など聞いてくれたそうです(*^_^*)
時間になって、子供達は退場です。
嬉しいらしい。
外野からなので、超ダッシュ。
アンツーカーは踏まないように移動。
そのまま、グラウンド外へ向かっていったので、私はお迎えに行くために、外へ。
関係者入り口へ向かうと、まだ他にはママさんが一人しか来ていなくて、子供達が出てきてからも他の保護者のかたたちは来てなかった(^_^;)
私とタロウは、また席へ。
とても楽しく観戦しました(^^)
他のお兄ちゃん達が、イニングの間にボールをなんとかもらおうと、グローブを持ってグラウンドのほうへ行くのを見て、途中からマネしだしたタロウ。
そのうちお兄ちゃん達と仲良くなり、いろいろおしゃべりしたりしてました。
↓抽選で当たったフィギュア。
一応、家からもグローブを持って行っていたのですが、椅子に置いてあったグローブを使っていた。
高橋由伸選手。この日、ホームランを打ち、タロウ大喜び。
高橋選手からもらったサインボール。
この日は、最後まで観戦しました。ジャイアンツは負けてしまったけど、楽しかったです!
またプロ野球観戦に来よう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント