一日に3つの開会式!
またもあいだが空いているブログ記事ですが、今日はなかなかない日だったので、記事を書きたいと思います!
7月7日土曜、七夕の日、一年に一回よりも珍しい?日でした。
なんと一日に3つの開会式司会をさせていただきました!(^◇^)
まずは朝9時から八王子市民球場にて、『東京都知事杯争奪 第35回東京都学童軟式野球大会』の開会式です。
東京都内の50支部を勝ち上がってきた60チームが参加しての開会式!
なかなか壮観でした(*^_^*) チーム名のご紹介もかなりの時間がかかります。
八王子実践高等学校の皆さんによる演奏の中で行われた開会式は、残念ながら悪天候によりヘリコプターからの始球式ボールの投下が出来ませんでしたが、
来年に行われる『スポーツ祭東京2013』(「第68回国民体育大会」と「第13回全国障害者スポーツ大会」を一つの祭典として行われる)のキャラクター『ゆりーと』もやってきての華やかな開会式となりました(^^)
都知事杯の開会式が終了し次第、連盟のかたの車で移動して、次は駒沢公園野球場へ!
なんと今年度が第一回大会となる、『東京都知事杯 第1回 東京都女子学童軟式野球大会 エリエールトーナメント』の開会式です。
29支部29チームが参加しました! 女子学童のチーム、かなりあるんですね!!
こちらの大会では、特別協賛の大王製紙株式会社の皆様、東京都スポーツ振興局、ナガセケンコー株式会社、ミズノ株式会社、NPB(社団法人日本野球機構)、公益財団法人全日本軟式野球連盟、財団法人世界少年野球推進財団といった、たくさんの来賓のみなさまが参加され・・・
さらに!
王 貞治さんが出席されての始球式もありました(*^_^*)
MXとJ:COMの撮影も入っており、女子学童! これからの盛り上がりが非常に楽しみです♪
女子学童の開会式の後、16時半からは、同じく駒沢公園野球場にて、『第44回東京都少年軟式野球大会 アンダーアーマートーナメント』の開会式が行われました。
今度は中学生の野球です!
残念ながら、夕方近くなるにつれて雨が降り始め、選手たちの健康を考えてある程度まで短縮する形での開会式にはなりましたが、現在大人気のアンダーアーマー!
球場の入り口付近には特別な出店があり、皆さんがここぞと買い物している姿が見られました(*^_^*) このところ、アンダーアーマーのマークはとてもよく目にしますが、すごい人気ですね。
今大会で、計36試合を行う大田区から、大田区長の松原さまが駆け付けるなど、素晴らしい開会式でしたが、そこへさらに!
東尾 修さんがいらっしゃって選手たちへのお言葉、そして始球式ではピッチャーとして盛り上げて下さいました(^^)
こんなに豪華な開会式を一日に3つも!
司会担当させていただき、誠に光栄でした(*^_^*)
この7月7日は、私の中でも非常に大事な日となっておりましたので、無事に終了してホッとしております。
・・・写真を撮ってブログ記事に載せたいと思っていたのですが、一日中バタバタしていて、女子学童の時に携帯電話でパチリと撮っただけ(^_^;)
開会式はどうしても、ご来賓のかたのお名前の確認作業があったり、当日の変更もあったりで、ゆっくり写真を撮る余裕がありません・・・。
またちょうど本日と昨日には、東京ドーム様よりご依頼の貸しグラウンドアナウンスもウグイスプロモーションで手配させていただいており、プロ野球開催当日に同じグラウンドで野球をするという非常にラッキーな?皆様の試合を盛り上げさせていただきました(*^_^*)
このあとは7月13日から東京ドームにて行われる、『第83回都市対抗野球大会』が、また赤荻個人としての、一つ大きな仕事となっております。
本日、ある程度のアナウンス原稿も作成出来ました! まだまだこれから確認作業はありますが、閉会式の司会担当を終えるまで、まずはなによりも健康に留意し、気を抜かずに頑張りたいと思います!
皆様のご来場、心からお待ちしております。
ウグイスプロモーション 代表
赤荻
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント