第38回 日本少年野球 関東大会(ボーイズリーグ関東大会)
8月13日~15日の三日間、埼玉県本庄市民球場をメイン球場として、小学生の部・中学生の部、合計48チームの代表チームが参加した『第38回日本少年野球関東大会』が行われました!
ボーイズリーグの関東大会です!
ウグプロでは、初日開会式とその後に本庄市民球場で行われた3試合、そして大会最終日の準決勝・決勝と閉会式、丸二日間を担当させていただきました。
小学生の部・16チーム、中学生の部・32チームが参加しての第38回日本少年野球関東大会は・・・
小学生の部・決勝 都筑中央ボーイズ5―11東京世田谷ボーイズ
東北・関東・長野地区16チームで争われ、東京都西代表・東京世田谷ボーイズが今夏に全国制覇していた神奈川県代表・都筑中央ボーイズに勝利し、3年ぶり2度目の優勝。
中学生の部・決勝 平塚ボーイズ4―6前橋桜ボーイズ
北海道・東北・関東甲信地区32チームが出場。設立7年目の群馬県代表・前橋桜ボーイズが初優勝。東京都東代表・東京葛飾ボーイズ、群馬県代表・群馬西毛ボーイズが4強入り。
写真は、またも閉会式が終わった後のものです(^_^;) 仕事に集中してしまうと、どうしても写真が撮れません~(・_・;)
この関東大会が行われていた8月14日に、ジャイアンツカップ(シニアリーグ・ボーイズリーグ・ポニーリーグ・ヤングリーグ・フレッシュリーグ・ジャパンリーグの代表チームが戦う)決勝戦がありましたが、その決勝戦はなんとボーイズリーグ所属チーム同士の戦いで、枚方ボーイズが優勝したとのこと(^^)
連盟の皆様もあっちにこっちに大変お忙しそうでした(^_^;)
関東大会のメイン球場となった本庄市民球場では、地元・本庄ボーイズの保護者の皆さんが全面的にバックアップされており、球場内の清掃からグラウンド整備やスコアボード操作、大会関係者のかたの食事の準備やお茶出し、審判のかたへの試合中の給水などなどなど、皆さんお仕事やおうちの用事を休んでのお手伝いをされていたようでした。
たくさんの関係者の皆様のご協力があって、大会が運営されているんだな~といつも思います(*^_^*)
ボーイズリーグの関東大会が終わったところで、赤荻個人は社会人野球のお手伝いで、明日明後日と府中市民球場にてアナウンスです(^^)v まだまだ熱い夏は続きます!!
ウグイスプロモーション 代表
赤荻
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 開会式のダブルヘッダー(2022.06.11)
- 野球のお天気って難しい。(2021.09.05)
- サントリーモルツドリームマッチ2021(2021.05.17)
- まもなく野球シーズン(2021.02.14)
コメント