国体の開催地・八丈島
今回、私は八丈島に初めてうかがいました(^^)
その後の台風で八丈島も家屋の倒壊や漁船の被災などがあったようです・・・。素晴らしい八丈島の様子が早く戻って来れるようお祈りしております。
私も息子を連れて、またゆっくりと観光して美味しいものをいただいてとお邪魔したいです!!
試合がありましたので、昼間にのんびりと観光、というわけには参りませんでしたが、球場を含め、島内を散歩したり、レンタカーを貸していただき運転したりしてきました(^^)v
きれいな風景をあちこちで見ることが出来ました(*^_^*)
バスの本数は少ないので、移動はやはりレンタカーですね! 今回利用はしていませんが、レンタカーの店で、レンタサイクルもあるようでした。
ホテルにはプールも(^^)v 水着を持って来ていたら、9月下旬ではありましたが暑い日があったので入ることが出来たかも~。
毎晩、海の幸をメインに美味しい食事をいただきました!!! 最高でした(^^)v
さすがに毎晩撮影しているのも恥ずかしくて、撮れた時だけ(^_^;)
からしがついているという、『島寿司』もいただきました! お魚のお頭とか当たり前に出てきましたがすごいです♪
球場の外野のほうから見れる海の景色。
球場のすぐ後ろが海で、飛行機が飛んできたり、飛んで行くのが見れました(*^_^*)
国体中は臨時の駐車場も設置されていました。たくさんの人が観戦に駆けつけていらっしゃいました(^^)
景色がいいですね~・・・
これ! 先に東京本土へ戻ってしまった私は食べることが出来なかったのですが、『明日葉』のソフトクリーム!
滞在期間中、毎日『明日葉茶(あしたばちゃ)』をいただいたのですが、すっかりはまってしまった私は、帰宅後にネットで探して購入、自宅で飲んでます(^^)v
次回観光でうかがう時には、マリンスポーツを楽しみたいです!
あと、海の見える露天風呂などの施設がいくつかあるそうなので、行ってみたいですね~(*^_^*)
八丈島編はまだ続きます。
ウグイスプロモーション 代表
赤荻
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 開会式のダブルヘッダー(2022.06.11)
- 野球のお天気って難しい。(2021.09.05)
- サントリーモルツドリームマッチ2021(2021.05.17)
- まもなく野球シーズン(2021.02.14)
コメント