11月の連休は・・・
11月下旬の連休は、お天気にも恵まれいくつかの大会が最終日を無事終了しました(^^)
『日本ハム旗 第15回関東学童軟式野球秋季大会』
こちらの大会は23土曜・24日曜の二日間で! 毎年鎌ヶ谷スタジアムを使用して行われる大会です(^^)
弊社が大変お世話になっている公益財団法人東京都軟式野球連盟の皆様が大会運営に深く関わっていらっしゃる事もあり、アナウンスにも細かなお気づかいをいただいたようです(*^_^*)
会場は北海道日本ハムファイターズ二軍のホームグラウンド、鎌ヶ谷スタジアムです(*^_^*)
プロ野球で使用しているビジョンはさすがにかっこいいですね~(^.^)
選手名表示もプロ野球と同様に出ています(^^)
セレモニーの時には連盟のかたがそばについていて下さいました。
表彰式の際の両チーム。
来年はどこのチームが勝ちあがってくるのでしょう!
そして、こちらももう5回目を迎えた大会となりました。
『第5回セガサミーカップ学童軟式野球大会』。
社会人野球チームのセガサミーさんのグラウンドを使っての大会です(^^)
同じく23土曜・24日曜の二日間で!
開会式で入場行進が終わった直後。放送室からなので遠いですね(^_^;)
どのチームも気合いが入ってます!
ちょうど逆光になってますが、表彰式での様子です(*^_^*) プロのカメラマンさんが取材でいらしてます!
11月下旬でだいぶ気温が下がってきましたが、今年は二日間ともずっと陽が当たっていて足元が冷えるぐらいで大丈夫でした♪
朝、到着時には息が白くなる場所ですが、陽がさしてきてから完全に沈むまでは放送室もかなり暖かくなります(^^)
そしてもう一つ。
『第2回 墨東五区軟式野球選手権大会(ナガセケンコー杯争奪トーナメント大会)』
三部・二部・一部の決勝戦、並びに試合ごとに表彰式が行われ、一部の決勝戦終了後に閉会式も行われました。
試合は7回戦で行われ、決勝戦のみ延長あり、その場合は9回戦までとし、その後はワンアウト満塁・選択打順によるサドンデス方式。
5回以降7点差のコールドゲーム。また、1時間45分を過ぎて新しいイニングに入らないという大会ルールがありましたが、この日1試合のみ延長がありましたが、3試合とも時間内で試合が終わりました!
試合結果は以下の通り。
1部 江東支部 クラウディーズ 0対3 足立支部 兼六ファイヤーで、兼六ファイヤーが優勝。
2部 江東支部 KENSHO 0対2 足立支部 好球一家で、好球一家(こうきゅういっか)が優勝。
3部 江東支部 ヤマカミ 7対0 墨田支部 モヤシで、ヤマカミが優勝。
来週末は、西武ドーム二日間と大田スタジアムでのアナウンス依頼がございます(^^)
ウグイスプロモーション 代表
赤荻
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 開会式のダブルヘッダー(2022.06.11)
- 野球のお天気って難しい。(2021.09.05)
- サントリーモルツドリームマッチ2021(2021.05.17)
- まもなく野球シーズン(2021.02.14)
コメント