鹿島ドリームズ対神戸ブルーサンダーズ交流戦
『鹿島ドリームズ対神戸ブルーサンダーズ交流戦』
こちらの試合はつながりでご紹介をいただき、今年度、関東で行われる交流戦について、アナウンスのご依頼をいただく事になりました。
春日部庄和球場で、すでに四日間、4試合が行われています。
今シーズンの残る試合も、お天気良く無事終わる事を祈っております。
ウグイスプロモーション 代表
赤荻
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『鹿島ドリームズ対神戸ブルーサンダーズ交流戦』
こちらの試合はつながりでご紹介をいただき、今年度、関東で行われる交流戦について、アナウンスのご依頼をいただく事になりました。
春日部庄和球場で、すでに四日間、4試合が行われています。
今シーズンの残る試合も、お天気良く無事終わる事を祈っております。
ウグイスプロモーション 代表
赤荻
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京ドームにて行われた『2015年度紅龍旗争奪第65回実業団野球全国大会』
6月第一週に五日間にわたり行われました。
今大会では、東京ドーム様よりのご依頼でアナウンス、実業団野球連盟様からのご依頼で公式記録員を全試合手配させていただきました(^^)
一日4試合の日は、弊社手配のアナウンサーと記録員計6名が出入りする形となり、普段会う機会がないメンバーを紹介しあったりと弊社内での楽しみもありました(笑)
私自身も普段は放送室にいる時間が長いですが、その4試合日は記録員席にお邪魔して情報交換してました。
大会最終日には、懇親会に弊社メンバーおよびいただきました。いつも本当に有難うございます。今後も間違いのない形でアナウンス、記録をさせていただければと思っています。
ウグイスプロモーション 代表
赤荻
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
気持ちの上では各地区の予選を見てまわりたいと思っている、都市対抗予選。
そう思っていてもいろいろな試合と重なって、なかなか行けません(^_^;)
今年は「この日なら一日オフだから見に行ける!」という日が九州予選と重なったので、熊本へ行って来ました(^^)
しかし、梅雨入りまっただ中、当日も藤崎台球場に着いた時には小雨がパラついていました。
観戦に行きま~す!とお伝えしていたので、本部で連盟役員のかたにご挨拶だけさせていただいた後、第一試合の西部ガス対宮崎梅田学園をスタンドで観戦していましたが・・・
残念ながら6回までで雨天ノーゲームになってしまいました。アナウンス担当させていただいている東京都・西関東以外の代表決定戦の雰囲気を味わってみたかったけれど残念です。
しかし!
その後熊本のアナウンスのかたに連れて行っていただいたランチのお店が、これまでないほどの美味しさで感動しました。
『肥後 福のや』さんです。
築130年の古民家につくられたというお店は雰囲気が良く・・・
食べるもの全てが美味しかったです。こんな感動は初めて。
帰りにお店で食材を買って帰らせていただきました。関東近辺に会ったら通ってしまうのに~。
熊本のアナウンス・公式記録を担当されているかたといっぱいお話も出来て、行って良かった!と思える一日でした(^^)v
都市対抗九州予選を観戦したのは、十年ぶりぐらいかな~。前回は福岡県開催の時に観戦に行っていて、代表決定戦の試合&応援がすごかった記憶が残っています。
また観戦に行きたい!
ウグイスプロモーション 代表
赤荻
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こちらは大人の大会です。
東京都の軟式春季大会が無事終了!
今回の春季大会アナウンス担当者は、この大会の前々日?に、実業団野球の決勝戦アナウンスを担当してもらっており、なんとこの日の決勝戦でも東京ドームに続いて同じチームをアナウンスする事となりました。
準決勝
スリーボンドファインケミカル 6対1 T-Five
キャプティ 4対2 東京バンバータ
決勝戦は、
昭島支部 スリーボンドファインケミカル株式会社 3対5 品川支部 株式会社キャプティ
優勝はキャプティでした。
大会関係者の皆様、お疲れさまでした!
ウグイスプロモーション 代表
赤荻
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回は開会式と閉会式のご依頼をいただきました。
『東京都知事杯第一回女子中学軟式野球大会エリエールトーナメント』。
なんといっても、「第一回」の大会です。
今回は開会式・閉会式の司会依頼をいただき二日間お邪魔しました(^^)
開会式には、女子選手の志村さんが起こしになって、マドンナジャパンのユニフォームを着用。
選手たちのテンションマックスでした(笑)
いつも通り、開会式・閉会式中の写真は撮影出来てないので、終わった後の集合写真などちょこっと載せます。
決勝戦。
最終日は雨の中でしたが、非常にいい試合でした!!
ウグイスプロモーション 代表
赤荻
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今シーズンから『東北レイア』が宮城県を中心とした試合を行う事となった女子プロ野球。
弊社にて、東北開催全試合の場内アナウンス・公式記録員の手配をさせていただいております(^^)
今シーズン初めての試合は、私もお邪魔して参りました(^^)
飲食店などがたくさん出ていました!
東北レイアの選手の旗もこの通り!
当日は、外野のほうにも人がたくさんいました。
内野席もこの通りです(*^_^*)
放送室の様子を一枚だけ。
市長さんやゆるキャラが~♪
試合後のヒロインインタビューもさせていただいております。
今年の東北での女子プロ野球は、全部で10日間、14試合が行われる予定です(*^_^*)
ウグイスプロモーション 代表
赤荻
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
全日本少年の東京都予選、開会式と、最終日の準決勝・決勝・閉会式を手配させていただきました。
開会式は例年通り和田堀公園にて!
最終日は駒沢公園野球場にて行われました。
準決勝
前年度優勝 駿台学園中学校 5対3 目黒支部 目黒ピータース
大田支部 大森ホワイトスネークス 7対0 墨田支部 鐘ヶ淵イーグルスA
決勝戦
前年度優勝 駿台学園中学校 1対2 大田支部 大森ホワイトスネークス
大田支部 大森ホワイトスネークスが優勝しました!!
それにしても今時の中学生って本当に体格がいいですね!
ウグイスプロモーション 代表
赤荻
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
二回の週末に分けて行われた、『第68回区民軟式野球大会』。
マスターズ・3部A・2部、1部・3部Bの決勝戦5試合、およびそれぞれの表彰式のご依頼でした。
お天気が心配な予報でしたが、当日は無事時間通りに行われました。
一日分の詳細のメモをなくしてしまい
手元にある情報のみ掲載します・・・すみません。
・マスターズ決勝戦
アヤメマスターズクラブ3-4住吉クラブ
優秀選手賞ふくだ選手、敢闘賞やたべ選手
・3部A決勝戦
セル1-6コンバット
優秀選手賞ほんだ選手、敢闘賞すどう選手
・2部決勝戦
Jウインズ17-2渋江クラブ
優秀選手やましば選手、敢闘賞やまぐち選手
葛飾区軟式野球連盟さんのHPからも試合結果が分かります!
http://tnbb.gr.jp/katsushika/index.html
ウグイスプロモーション 代表
赤荻
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年度も! 『オールドスター戦』のご依頼いただきまして、公式記録員一名と行って参りました。東京ガス・大森グラウンド(^^)v
ジャパンポンポンの皆様も応援に(^^)
今回は、「オールドスター戦」なので、70代のかたとかが普通に試合で活躍されます。皆さん本当にすごい!!
試合後には東京ガスのクラブハウスで懇親会です。
私が司会を担当させていただき、記録員は表彰選手を決める会議に参加の後に懇親会へ。
今年は硬式野球部をお持ちの、日立製作所・王子・東京ガス・JX-ENEOSの4会社すべてが都市対抗野球大会への出場権を獲得。
OFBLの選手の一部の皆様は、都市対抗野球大会の抽選会を見に来られるとおっしゃっていました。観覧希望に応募されたそうで、私の司会っぷりをじっくりチェックするとおっしゃってました(笑) 当日お会いできるのが楽しみです(*^_^*)
ウグイスプロモーション 代表
赤荻
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年は国体の東京都予選が開催され、弊社にて大会最終日の準決勝・決勝・閉会式の場内アナウンスを手配させていただきました(^^)
昨年度は、オール東京という形での国体への出場だったため東京都予選がなかったのですが、今年は予選です!
準決勝
スリーボンドファインケミカル 10対0 THインセクターズ
キャプティ 7対4 青梅信用金庫
決勝戦
スリーボンドファインケミカル 4対0 キャプティ
優勝はキャプティでした。
強いなぁ~。
ウグイスプロモーション 代表
赤荻
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント