東京2020オリンピックボランティア(ソフトボール・野球競技)
このコロナ禍で開催されるのかどうなるのか分からない状態でしたが、東京2020オリンピック、あと約一か月になりましたのでさすがに開催される事は決定ですね。
おそらく自分が住んでいるこの東京でオリンピックが開催されるのは一生に一度の事だと思い、オリンピックボランティアに応募していました。
そしてなんと、野球とソフトボール競技でのボランティアとなり、横浜スタジアムで『テクニカル・オフィシャルチームメンバー』という役割を与えられました。
ボランティアとしてコロナのワクチン接種も受け、明日13日火曜に2回目の接種です。
15日木曜に研修があり、翌16日金曜からはソフトボールの練習が横浜スタジアムであるので、早速ボランティアスタート。
四日間ソフトボール練習、四日間ソフトボール競技、十日間野球競技(予備日含む)の計18日間、横浜スタジアムで開催されるソフトボール競技、野球競技にボランティアとして関わってきます!
私が活動する部屋は、普段横浜スタジアムへ私が行った時には食堂として使われている部屋です。
でも食堂として使われるのではないようなので、広い部屋だから使う、という感じなのかな?と思っています。
横浜スタジアムの中はよく分かっているので、その辺りは安心。
競技役員としてお仕事に来られる方々の中にも知っているかたが多くいらっしゃるようなので、楽しみです。
いろいろ思うところはあったけれど、いよいよ始まる! からには一緒に動くボランティアの方々との出会いも楽しみに、頑張りたいです。
オリンピックボランティア ⚾ 赤荻
| 固定リンク | 0
「オリンピック」カテゴリの記事
- オリンピックが終わりそしてパラリンピック開会式(2021.08.24)
- 東京2020オリンピックボランティア(ソフトボール・野球競技)(2021.07.12)
コメント