« 今シーズン最初の開会式 | トップページ

午前は高校野球の開会式、夕方は中学野球の開会式

またかなりブログを書くのをさぼってしまっていました。

今日は開会式のダブルヘッダーをしてきました。

まず、午前10時から神宮球場で東京都高野連さんの開会式。言わずもがな夏の甲子園につながる東・西東京予選の開会式です。

251チームが参加。

司会は高校生の女子マネージャー二人が担当。

私は東京都高野連さんのアナウンス講習会講師からの流れで、開会式リハーサルの日と今日の本番ではディレクター役を務めました。

司会原稿に少々の修正を加えたり、司会の二人の担当部分を決めたり、開会式当日は球場のかたと打ち合わせして司会の二人の前にしゃがんでキューだしです。

88586_0
↑司会の二人がベンチで休んでいる間に撮影した選手入場の様子

気温が毎年少しずつ少しずつあがっている日本。

開会式の在り方も地区により様々になってきたようですが、開会式の選手行進はやっぱりあったほうがいいように思います。選手の思い出にもなるし、何かいい方法で続いていくといいですね。

 

そのあと、午後4時から大田スタジアムで中学軟式野球の東京都大会の開会式。こちらも52チーム参加です。全チーム名を紹介させていただきました。

88585_0

↑明日から高校野球の予選会場として使われる大田スタジアムなので、高校野球の垂れ幕がかかっていました。

開会式の終わり頃に雨がパラパラと降り始めましたが、なんとか無事に終わりました。

今日はITスポーツの開会式も神奈川県でご依頼があり、開会式三昧でした。

 

明日日曜もまたかなり暑いようですが、女子中学(調布市内)と女子学童(葛飾区内)の大会アナウンスのご依頼があります。そして今現在私は8月の全日本学童全国大会やジャイアンツカップ(ボーイズ担当分)や官公庁野球などの手配で頑張っています(笑)

もちろん他の手配もありますが、集中して大会が重なるとやっぱり大変ですね。雨天中止などがなく無事に大会開催されますように!

ウグイスプロモーション ⚾ 代表 🎤 赤荻

| |

« 今シーズン最初の開会式 | トップページ

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今シーズン最初の開会式 | トップページ